★★オンライン版探究ナビゲータ講座第17期募集を開始します★★
子どもが本来持っている好奇心、探究心を引き出し、やる気を爆発させる「接し方」を実践的に学ぶ
「探究ナビゲータ講座」
神戸・東京で2日間連続講座のリアル版
月1回半年間のオンライン版の2つのナビゲータ講座を開催しています。
2002年にスタートして以来、基礎編40回以上、実践編10回の開催で熟成を重ね、毎回大好評です。
しかしながら、神戸まで行くのは大変、子どもがいるので2日間の講座に行くのは難しい、
日程が合わない等の理由で断念されていた方もいらっしゃるのでは。
そんな方にはぜひオンライン講座をお勧めします。オンライン会議室ZOOMを使って、自宅にいながらナビゲーションを学べます。お子様のいる方、教育・人材育成関係の方はもちろん、海外居住の方など遠方にお住いの方、色んな方が受講されています。
【開催日】
◆エントリー編 2021年2/10(水) 21:00~23:00
ラーンネットのナビゲーションについてのレクチャーと、グループでのワークを体験していただきます。
◆本講座 毎月1回予定 いずれも21:00~23:00
2021年2/17(水)・3/17(水)・4/14(水)・5/19(水)・6/23(水)・7/14(水)
※オンライン講座ですが、インタラクティブに対話メインで学ぶ講座内容です。なるべく講座当日にご参加いただくことを推奨いたしますが、参加出来ない場合も後日録画を視聴することができます。
本講座内容
①ラーンネットで大切にしているキーワードの中から毎月1つをテーマにし、炭谷によるレクチャー動画を事前配信。講座当日はじっくりテーマについて対話します。
2/17(水)「創造性をどう伸ばす」
3/17(水)「ゲームデジタルとの付き合い方」
4/14(水)「多様性の尊重ってどうやるの?」
5/19(水)「自己表現の重要性」
6/23(水)「時間管理と習慣」
7/14(水)「上下関係って」
②テーマに沿った身近に起こる様々な問題について考えます。
下記のような具体的なケーススタディを、少人数のグループにてディスカッションしたりロープレしながら考えていきます。
※オンライン会議室「ZOOM」では、オンラインで会議が出来るだけでなく、少人数のグループに分かれてグループディスカッションが可能です。ただ講義を聞くだけでなく、参加者の方も参加してインタラクティブに学べます。
ケーススタディの例
「ピアノを習いたいと自分で決めたのに全然練習しない〇ちゃん でもやめるのは絶対嫌だという。
あなたならどうする?」
「同じ兄弟なのに、性格が全然違う!しっかりものの長女に比べてのんびりマイペースな長男が心配だけど、、、どう関わっていったらいいのだろう?」
【受講条件】
・安定してネット接続できる環境のPC、スマホ、タブレットをお持ちの方。
ビデオ会議ソフトZoomを使用します。
・メール及びFacebookで連絡の取れる方
※Facebookにて「オンライン講座グループ」に加入いただき、参加者同士での交流も予定しています。
【受講費用・お申込み】
・33,500円(エントリー講座・本講座6回 計7回講座)
下記にて、「本講座+エントリー講座」を選択してください。
https://peatix.com/event/1763474/view
※お申込み後に、online@l-net.comより講座についての詳細メールをお送りいたします。
【定員】 16名
講師:
炭谷俊樹 ラーンネット・グローバルスクール代表
ファシリテーター:
青木芳恵 ラーンネット・グローバルスクール ナビゲータ
【参考サイト】
ナビゲーション講座のご紹介
http://www.l-net.com/navicourse/
【主催】
ラーンネット・グローバルスクール
**************
お問合せ先
オンラインナビゲーション講座事務局
**************
ラーンネット・エッジは来年度の入学生を募集中です : 次の記事 >
< 前の記事 : 【募集中】探究ナビ講座@神戸開催 4/10-11、9/4-5